新・通信添削講座<コード理論初級>メニュー
|
北川祐ごあいさつ
|
▶この講座の特徴
|
音楽理論は作曲家、編曲家、演奏家を問わずあらゆるミュージシャンに必要不可欠な知識です。理論書はたくさん出版されていますが、ただ読んだだけではなかなか身につかないものです。本当に実のあるものにするには実践的な問題を数多くこなしていくのが一番です。
この講座では、ネム音楽院やヤマハ音楽院で長年音楽理論教育に携わり、多くの有能なミュージシャンを育ててこられた北川祐先生ならではの実践的でわかりやすい確かなコード理論を学ぶことができます。
|
▶通信講座概要 (カリキュラム)
|
北川祐著「絶対わかる!コード理論1」を講座のテキストとして採用いたしました。テキストの課題(回答例付き)を自習して いただくのはもちろんですが、ここではこの通信講座のために書き 下ろしていただいた独自の課題集をこなしていきます。課題の種 類、進め方(カリキュラム)についてはこちらをご覧ください。
|
▶教材・テキスト
|
●すでにテキストをお持ちの方は問題集と封筒のみのセット<Aコース>にお申し込みください。 ●テキストと問題集(全4パート)、通信添削のための封筒(切手付き)をセットにした教材セット<Bコース>は準備中です。用意でき次第インフォメーションさせていただきます。 ●テキストはリットーミュージックやAmazonのサイトでもご購入いただけます。
|
▶費用について
|
<Aコース> テキスト本無し ¥8,000(税込み・送料込み) 問題集(4回の添削料込み)+添削セット
|
<Bコース> テキスト本付き ¥9,800(税込み・送料込み)準備中です 「絶対わかるコード理論1」と問題集(4回の添削料込み)+添削セット
|
▶添削・サポート
|
テキスト、課題の内容は4つのパートに分かれています。ひとつのパートが終了したら回答を書き込んだ問題用紙を事務局宛に送ってください。チェック、採点をしてお返しします。総合的な評価はもちろん、質問にもお答えします。 添削・サポートは初回添削受付後1年間とさせていただきます。
|
▶サポートサイト
|
●サポートサイトは、お申し込みいただいた受講者の方だけが見ることのできるネット上の専用サイトです。 ●五度圏を工夫すると、わかりにくい音程や調のしくみなどを図形でとらえることができます。コード理論の理解に欠かせない「音程」や「調」「音階」「コード」「テンション」などの基本的な仕組みを、各種の五度圏を参考に正しく理解してください。 ●サポートサイトのサンプルはこちら。
|
▶お申し込み
|
新・通信添削講座お申し込みフォームに必要事項をお書き込みの上、送信ボタンを押してください。折り返し、お支払い用口座番号を記した確認のメールを返信させていただきます。
|
▶お支払い方法 お届け
|
お支払いは銀行振込、郵便振替がご利用いただけます。 お支払い用口座番号は確認メールをご覧ください。 振込、振替の手数料は別途ご負担ください。
|
教材は代金お支払い確認後、郵送でのお届けになります。
|
▶キャンセル・返品
|
商品の性格上、商品発送後のキャンセル、返品はお受けできません。ご了承ください。
|
|